『モーニング』(講談社)に1999年から2004年まで不定期連載された。単行本全4巻。宇宙漫画

見出しテキスト
本日4月8日は『プラネテス』より
— サンライズワールド公式 (@sunriseworld_pr) April 8, 2025
高 正盛(カオ・チェンシン)(cv.檜山修之さん)のお誕生日!
おめでとうございます★
▼誕生日ページ・作品情報はコチラhttps://t.co/JjZlb7Pl88
▼第1話が無料!視聴ページはコチラ#サンライズワールドhttps://t.co/PZ2TQIIBVu#プラネテス pic.twitter.com/hCet79lsOW
↓他の人の反応Twitter +で開く
<関連する記事>
![]() | 増え続ける宇宙ゴミ 中国による衛星破壊実験や、衛星同士の衝突事故を紹介 …ーがハラハラすること間違いなしなので、是非ご鑑賞下さい。そして、漫画「プラネテス」では宇宙ゴミ回収事業者の主人公が、いつか自家用宇宙船を所有することを… (出典:スペースチャンネル) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @h_fkm07)
fkm
@h_fkm07私の考える三大宇宙漫画は「プラネテス」「ふたつのスピカ」の2作品は確定。7年も前に指摘してるのに「宇宙兄弟」はいまだに迷走してる。可哀想に終わらせてもらえない。まだ2巻までしか読んでないけど、三つ目に「ありす、宇宙までも」が割って入る可能性、あるね。 x.com/h_fkm07/status…
(出典 @enoch36)
enoch36
@enoch36自分の今の心象に合う漫画はプラネテス。全員プラネテスは読め、アニメも見ろ
(出典 @hachi111000)
ハチ
@hachi111000わたしが通ってきたSF勝手に語ります(微妙にSFじゃないのもあるかも) 幼年期の終わり アンドロイドは電気羊の夢を見るか 夏への扉 三体(めっちゃ序盤で止まってる) 時をかける少女(アニメ映画のほう) プラネテス(漫画) ワールドトリガー ガンダムシリーズ ふたつのスピカ
(出典 @tsurumai_hobby)
ツルマイ模型/公式SNS
@tsurumai_hobbyプラネテスのマンガ・アニメ両方大好きだけど、なぜ今このタイミングで新商品なんだ…。 テクノーラ社の貨物コンテナ2種類が登場! 👇ロゴプリント tsurumai-hobby.jp/item/454578212… 👇ノーラくん tsurumai-hobby.jp/item/454578212… pic.x.com/szji8iigqS
(出典 @tananeMmas)
タナ音@軍師救出済
@tananeMmasなんだったかなー、水曜のエアジーで新しく漫画アニメの番組始まっててチラリとプラネテスの話題出てたんだよなー。 プラネテスは名作、アニメの方がとっつきやすいけど原作も大好き ドラマCDもよかったよなぁ 久しぶりに見たい
(出典 @MikagamiReiraku)
水鏡零落
@MikagamiReirakuプラネテスのアニメのユーリの話、漫画の良さを あんまり感じないな 漫画の第一話の完成度はやばいよな
(出典 @utatane_from)
詩種
@utatane_from返信先:@Sid__DragStar プラネテスって漫画かアニメがオススメです!!!(IQ2
(出典 @ganmodoki_agaru)
がんもどき
@ganmodoki_agaruでもアニメも漫画も最高やと思うのはプラネテス🙋♀️
(出典 @GaryNonnon)
ゲイリー
@GaryNonnonプラネテスの漫画初めて読んだけど、アニメ版とけっこう違うんだね。
(出典 @airblanca)
ぽっぽや🐦
@airblanca兎田ぺこーら、インターステラーを観て宇宙物の作品に興味が出たなら、「プラネテス」や「宇宙兄弟」も観て欲しいかなー。どちらも原作漫画の他、アニメ(や実写映画)もあるので、アニメなら同時視聴とかもできそうかなと。以前からおすすめされてた作品なのですでに観てるのかも知れないけどねw
宇宙飛行士とは、少し違う観点から始まり、主人公の成長と生き様が描かれている。忘れた頃にもう一度観たくなる作品